1R 2 ピースフルパワー 100円→100円
2R 6 ヴィーヴァステラ 100円→140円
3R 1 プリモスペード 100円→ハズレ
4R 2 ポンドウェリスク 100円→100円
5R 2 グリーンロード 100円→110円
6R 2 デルマヤブラコウジ 100円→120円
7R 6 ムスメジントーヨー 100円→170円
8R 5 アキレアガール 100円→ハズレ
9R 1 シェリーアモール 100円→120円
10R 4 ステリファラス 100円→180円
11R 13 グランディスカーペ 100円→ハズレ
12R 3 パーキー 100円→ハズレ

12戦8勝4敗。
久々に全レース参加。結局マイナスで終了も、1日8勝は自己最高。
11R、12Rで力尽きてしまったのが残念。
立て続けに1番人気が逃げバテとかやめてくださいよ。とくに左海騎手。

さて、春まで好調(といっても回収率85%くらい)だった川崎が、なぜボロ負けするようになったのか。
原因についてはある程度思うところがあったのですが、今日、瀧川寿希也騎手のツイートに「川崎浦和だけやれば勝手に儲かる。」とあるのを見てハッとした。

それこそ春まで不調だった大井を攻略するために4月~5月頃から戦法を変えたのですが、その際、競馬場のコース形態から深く考えずに
————————–
A.大井
B.船橋、川崎
C.浦和
————————–
という3タイプに分類していました。
しかし、おそらくは
————————–
A.大井
B.船橋
C.浦和、川崎
————————–
と考えるべきだったのではないかと。
手元のデータを調べると確かに浦和と川崎は似ている。どこが似ているかはナイショ(笑)。

そんなわけで、今日は浦和的な攻め方を試してみて回収率86%。
一日のみの結果なので単に流れが向いただけかもしれませんが、わずかに光も見えた気分。

おっさんなのであまりTwitterとか利用しないんですけど、これからは情報収集に使おう。
とりあえず瀧川騎手はフォローしました!

本日の結果 8勝4敗 -160円