4R 4 アマルインジャズ 100円→100円
5R 7 ヴィットリオ 100円→150円
6R 11 コットンクラブ 100円→130円
10R 1 スガノファスリエフ 100円→ハズレ
11R 8 サトノオーサム 100円→120円
1番人気馬が複勝圏率100%の日。
連対を外したのも12レース中1レースのみ。
船橋では昨年の11/1以来の複勝圏率100%なので約5カ月ぶりですか。この時も連対を外したのは同じく1レースのみ。
しかし馬券を買う方としてはいつ1番人気が飛ぶかおっかなびっくり。
4Rから3連勝した後、警戒しすぎて様子見が続く。
10R。2番人気スガノファスリエフで勝負したものの、3コーナーあたりで前の馬が急に下がるような短距離では致命的な不利を受けて7着惨敗。ここでアクシデントを食らうか…。
それでも11R的中で収支がプラマイゼロに戻ったので今日は無理せずここで終了。
本日の結果 4勝1敗 ±0円
ところで、昨日(3/9)は20年ぶりに日本全国で競馬が開催されない珍しい日だったんですね。
JRA・NAR「全国休止」(ギャンブルジャーナル)
逆に普段は開催されない日が無いというのが驚き。ただよく考えたら自分も南関で平日ほぼやってました(笑)。
で、この休みに合わせて南関公式サイトも一部リニューアル。
SPAT4会員限定でデータがさらに詳しくなったのはうれしいのですが、いままでコツコツ調べていた人気別の複勝圏率がすぐ見られたりしてショック(笑)。
