ご無沙汰です。ちょうど半年ぶりの更新です。
正直、面倒くさくなりまして(笑)
いや、変わらず競馬に参加は続けていたのですが、皆勤のうえデータの収集量が増えたり収集形式が変わったり、もちろん普段の生活もあるのでちょっとブログにまで手が回らなくなっておりました。
もう定期更新はあきらめましたので(笑)これから不定期で更新していきます。収支結果の方はこれからぼちぼち対応します。率はとくに変わりなく停滞中です…
で、重い腰を上げたのは10日(土)の船橋開催「続行競馬」というやつが気になり。
自分は初めてこの言葉を知ったのですが、ちゃんと競馬の施行規程にあるんですねー。施行レースが予定の半数に届かず中止になった場合は”続行”開催できると。
→サスペンデッドゲーム#競馬(Wikipedia)
ここに中央の記録はあったのですが、地方はよくわからず。自分が南関に参加してから(2018年夏~)は聞いたことが無かったですね。
しかし、半年前に書いたブログが船橋の良馬場がいつまで続くのかという内容。結局1年以上良馬場が続いた後の降雪取り止め。船橋のこのギャップよ。
なお続行競馬当日は0勝3敗…

