6R 9 スピリッツスパート 100円→ハズレ
7R 10 ゴールドキャスト 100円→120円
8R 1 ミメウルワシ 100円→ハズレ
9R 3 プラチナバローズ 100円→110円
10R 8 アンジュリアン 100円→150円
11R 9 グローリアスペルレ 100円→120円
12R 12 キタシック 100円→ハズレ

今日も流れに乗り遅れた。
しかもなんだか予想のピントがずれてしまって早い段階で2敗。

それでもジワジワ巻き返していって最終12R。
なんと2,000m戦なのに直近1,600mを走った馬ですら1頭のみ。あとは1,500m以下しか走っていないというメンバー。
ここは本来手を出すべきレースではないのだろうけど、こんな時は何が勝敗のポイントになるのか、テストケースとしてチャレンジしてみる。

さて、馬なのか騎手なのか厩舎なのか…。
不確定要素が多いので、まずはまだ天井が見えていない若い馬に絞る。古馬ならなぜいまごろ慣れない距離に変更するのかという疑問も。
最終的に決め手としたのは騎手との相性。距離が長いぶん折り合いも必要だし駆け引きのポイントも多いだろうから、慣れている方がいいに決まっている。
なので4番人気キタシックを狙う。逆転の一発頼む!

キタシック6着。1着から4着まで、すべてテン乗り騎手。

ちょっと待って(笑)。

本日の結果 4勝3敗 -200円