4R 4 ダイレクトフライト 100円→ハズレ(3人気→10着)
8R 7 シェイクスピア 100円→130円(1人気→1着)
9R 2 フォークアート 100円→ハズレ(6人気→8着)
10R 4 カイジンチャンプ 100円→210円(5人気→2着)
11R 10 サラーブ 100円→120円(2人気→2着)
12R 6 ステムパートナー 100円→ハズレ(8人気→8着)

最終12Rの勝利で笹川翼騎手が地方通算1,000勝。
TCK史上最速での達成ということなのでそれだけ勝ち星を上げているわけですが、自分はリーディング上位騎手の中で笹川騎手の回収率がいちばん悪い。
なんせ森騎手が騎乗回数1,387回(1位)で連対率41.4%に対し、笹川騎手が1,362回(2位)の26.7%なんで、連対率は立派な成績でも当然ハズレに遭遇する回数も多くなるわけですよ。(数字は本日終了時点まで)
しかも昨日のワークアンドラブ並みにつかみにくい。たとえば今日は4勝、3着2回、着外2回。一昨日の17日だと2勝、着外6回。先週11日の川崎は3勝、2着1回、3着1回、着外2回。その前日10日は3着3回、着外5回。騎乗馬の人気で補正する必要はあるものの日々の成績が不安定。同じように振り回されている方いるんじゃないでしょうか。

今日も笹川騎手は森下厩舎とのコンビで3鞍(4R、5R、12R)。
さすがにすべて勝つことはないだろうと、4Rのスズカオーロラがいちばん危なそうなのでここを外して(なのでダイレクトフライト選択…)残り2レースで勝負のプランを描いていたんですがあっさり勝利。しかも3R、4Rと連勝なので続く5Rがちょっと手を出しづらくなってしまい…結果は上記の通り森下厩舎での3勝含め4勝の固め打ち。
うん、森下厩舎強いわ。

本日の結果 3勝3敗 -140円