6R 4 ノースチャレンジ 100円→ハズレ
7R 8 トキノカサドール 100円→110円
8R 5 ヒビケカゼン 100円→200円
すっかり流れに乗り遅れる。
6Rから参加しようとしたら、それまでの5レースで1番人気が1着4回、3着1回と複勝圏なら100%でとにかく堅い流れ。
1,600m戦だしそろそろ1番人気が飛んでも、と疑心暗鬼になり3番人気狙い。ハズレ。
ここも1番人気が1着。まだ続くのか。
チキンレースと化してきた7R。しかし1,200m戦で単勝オッズは1倍台。ここは黙って福原騎手騎乗の1番人気トキノカサドール。
レースはトキノカサドールがスタートから終始後手の雰囲気で4コーナーから直線も膨らみ加減。このへんがルーキーの限界かとあきらめモード。しかし福原騎手はとにかく追う。おそらくベテラン騎手ならアピール程度に追ってお茶を濁すところを福原騎手は追って追って3着確保。ルーキーの足りない技術をルーキーらしいファイトで補ったような騎乗。その心忘れないで!
依然1番人気が複勝圏100%。
8Rは1,500m戦。オッズも割れてる。さすがにここで1番人気も潮時だろうと3番人気ヒビケカゼン。道中は前と離され追走も、直線なんとか差してきたこちらも3着確保。1、2着が人気薄で配当が200円。
響け、呵然(大きな声で笑うさま)。いや、果然?日々、ケカゼン?
逆転が決まったのであとは無理せず。
最終12Rこそ8頭立で手を出そうか迷ったものの混戦模様で思いとどまりました。
結局人気通りの決着でしたが、南関は次の金曜日まで休み無しの長丁場。難しそうなレースを無理にやることはないですよね。
止める勇気。
薬物か。
本日の結果 2勝1敗 +10円